尾道新聞社

記事一覧

第77回2019年 5月 8日
  • 旧絵のまち館 現代アートの拠点施設に 中尾さんのコレクションを展示 アートベース百島の柳さんが改修
  • 四愛堂華笑作品展ひらく 色とりどりの墨彩画
  • 自然に親しむ会の例会
  • 山陽本線神戸ヨリ下関へ至
  • 栗原地域を再発見する歴史教室 栗原公民館でスタート
  • 19日開会式、月例会スタート 歩け歩け運動45周年に
  • 新しい御調支所が開所式 地域交流と防災拠点に
  • 次世代に戦争体験話す 石川豊さん「言っておかねば」市民グループのアセンブリが11日
  • しまなみと瀬戸田サンセットビーチで ミニベロツーリングフェス
  • 銀遊会第41回水彩画展 画廊喫茶かのこにて開催
  • 第76回 尾道みなと祭 協賛各社
第76号2019年 5月 3日
  • 「尾道草子14」新たな尾道の魅力を綴る 地図で辿れる創作民話7編 尾道市立大日本文学科と美術学科の学生がコラボ
  • 線描画で宇宙の「光」を描く モダンアート、岡本さんの個展
  • 天皇陛下御即位 次々と記帳に訪れる
  • 尾道三原地域メーデー 国民の暮らしや平和を守ろう
  • 自転車マナーアップ指導 サイクリストへ呼びかけ
  • 新茶の季節になりました
  • 御調新支所7日から 業務初日テープカット
  • 平成尾道市史*16 世界遺産推進課 平成14年(2002)〜20年(2008)
  • 渋滞と混雑どうする?! 周辺自治体の協力も一考しては- 観光公害(オーバーツーリズム)の様相
  • 稚児行列で彩り大法要 秘仏「十一面観世音菩薩」開帳
  • 「花月」の味覚が尾道で復活 昔懐かしいアイスキャンデー
第75号 2019年5月2日
  • ローカル紙の雄 新潟県、上越タイムスの大島会長ら来尾 地域紙の課題で話し合う 紙面改革などで2万部に伸ばす
  • 因島の除虫菊 最盛期60年代 島全体が白い絨毯に 重井中心に一帯で全国生産9割を
  • 見学者次々と「馬神の畑」満開に 重井西港と町並み望む段々畑
  • 市役所で6件 婚姻届提出を
  • みなと祭「ええじゃん」2部門優勝チームの踊り
  • 京都国立博物館で特別展 国宝一遍聖絵と時宗の名宝 尾道からは常弥寺と西郷寺から出展
  • 尾道港開港、850年前の尾道 尾道学・天寧寺座禅の会会員 沖宗明さん 第二話 備後が坂東武者の領地になる
  • 手作りの「竹灯り」に挑戦 竹和紙を通して幻想的な世界に
  • 宝土寺 観音堂 招き猫 絵付け体験工房オープン 新しい尾道土産に「時間」と「福」を
  • 3日から「まちなかピアノ」ピアノ開放で自由に演奏
  • ♪駅コン♪5月の演奏予定
第74号 2019年5月1日
  • 平山郁夫美術館 皇太子殿下の即位記念展 雅子さまとの御成婚記念貨幣も しまなみ街道開通時の来館写真
  • 早大校友会 県支部総会に100人集う
  • ヨットにイルミネーション
  • 尾道みなと祭 昨年より2万多く 2日間で33万の人出 「ええじゃん」如水館高校が優勝
  • 除虫菊まつり、マルシェなど 因島フラワーセンターイベントラッシュに
  • 尾道港開港、850年前の尾道 尾道学・天寧寺座禅の会会員 沖宗明さん 第一話「尾道開港は平氏の力を借りた」
  • 『新建築』5月号の特集で 「地域の拠点」で尾道駅
  • みなと祭スナップ
  • 豪華絢爛「五月人形」など 男の子の成長を祝う「端午の節句」
  • 尾道駅2階『喫茶&バーNEO』 「ハッピーアワーセット」始まる 各時間帯で使い方いろいろ
  • 海をつなぎ 歴史築いた(みなと祭書道パフォーマンス)
  • 前年度比92%大幅増に 県清港会支部の漂流ごみ回収
  • クルーズ船 桟橋に衝突