尾道新聞社
記事一覧
第1322号 2023年8月9日
  • 平原、西貴宏さん 空手糸東流国際大会では優勝 初出場で初優勝目指す 日本マスターズ空手「形部門」
  • コラム 酒落苦斎
  • 連載小説「美人看護師」(29) 上野武久 「学生の事件簿」(13)
  • PRは必要 楽器によっては良い響き– 予約多いのか、少ないのか? 「まちなか文化交流館」貸し出し
  • 映画について語り合う時間を– 渡辺あや作品 俯瞰して深掘り 尾道フィルムラボが映画勉強会
  • 市の最低価格を大幅に上回る 3億8千万円で落札 旧新高山テニスコート売却
  • 住居侵入未遂で逮捕
  • 図書館新着書案内
  • 8月14日〜20日イベント情報
  • (寄稿)「龍の背中」がメロン収穫祭 希少メロン、糖度高く好評 放棄地を再利用、地域活性化に
  • 尾道ロケ『高野豆腐店の春』公開へ 三原光尋監督が舞台挨拶
  • 尾道商議所、特産品等5つのコース用意 共催還元事業抽選会
第1321号 2023年8月8日
  • 弦楽演奏会も 「夏の大三角形」見つけた 小学生のための星座観察
  • ヒロショク社長に桐谷氏
  • コラム 23時59分
  • 慰霊式典 高西中生徒会役員が平和宣言を 笑顔で応え、迷わず助ける 市内被曝者、平均年齢88歳超え /市内外から多くの折り鶴 市民合唱団と「原爆許すまじ」
  • 佐木島、因島重井と連絡を
  • 尾道商會 夏の尾道・絵葉書の旅 失われた風景との今昔対比
  • 講師に花咲、門田さん 幸せ街道 まっしぐら講演
  • 山間部原田町「空き家バンク」相談会
  • 今年、5隻目 尾道造船で進水式
  • 図書館新着書案内
  • さくらホテル尾道駅前レストラン 新鮮なフレンチ料理を Uターン、新進気鋭の料理長
  • 木工時計、水引、こけ玉作りに挑戦 運動公園で「夏休み工作教室」
  • 尾道さつき会 カレンダー作成中! 「大好き」な絵、感性のびのび
第1320号 2023年8月6日
  • おのみち寺子屋 若者の地元雇用の受け皿に 将来は6次産業化を! 杜仲茶葉摘み、お茶作り体験
  • コラム 行雲流水
  • 映画って素晴らしい! 『aftersun/アフターサン』
  • 再び大きな山へ… 盆期の移動、対面に予防対策を 「第9波」コロナ拡大中です 5月以降、12週連続で前週超え
  • 上関核燃貯蔵に抗議声明 県東部市民ネットが中電に
  • 市史広報「写真で辿る今昔物語」 尾道駅前など9カ所を対比
  • 中央図書館火曜名画座 『マルタの鷹』無料上映
  • 作品募集 『魚』テーマに公募展
  • 広島東風会 東部グループ大作展
  • 8月7日〜13日 イベント情報
  • 接客や清掃の技術・能力磨く 尾特中生が作業検定に挑戦
  • ときめきエッセイ 高貴幸齢者への夢 「畏友・小野盛司さん」
  • 世羅高原農場 ひまわりまつりオープン
第1319号 2023年8月5日
  • 尾大 宇原さん、工房尾道帆布とコラボ商品 峠三吉『原爆詩集』をデザイン化 「原爆や戦争、思い馳せる機会に」 「地域活性化企画」から実現
  • コラム そよ風
  • 柿本和彦さん 市議会議員、退いた後を追って③  知識×体験=知恵である 来週8日 21回「100km徒歩の旅」スタート /「地域の魅力は人の魅力」 新たな事業モデルで貢献を
  • お盆を前に、交安協や尾道署等参加 交通事故犠牲者慰霊祭
  • 事業承継個別相談会開く
  • 不明漁船を発見
  • 図書館新着書案内
  • 市社協に寄託
  • おのみち川柳
  • 小林和作のセンスや気配を感じながら… 旧居で夏休みの絵画教室
  • 三和鉄構建設「体感ルーム」 保育園児の作品展開く 花火や向日葵、上手に表現
第1318号 2023年8月4日
  • 因島商議所 今年6月期の経済動向調査 景気は低迷、マイナス圏 製造業は悪化、非製造業改善
  • コラム 枝葉末節
  • どちらを向いても絵になるまち– 「尾道を描く」酷暑との闘い 県高校美術連盟28校の200人集い
  • 物価上昇の影響に注意を 新規求人数は前年比24%減
  • NAA、高場高治さんコラボ 因島・尾道で「尾猫写真展」
  • 精華クラブ選手らが表敬訪問 軟式野球全国へ健闘誓う
  • 今年30周年に 自然に親しむ会例会
  • 市工事落札
第1317号 2023年8月3日
  • 尾道市 災害など緊急時の翌年に増える 過去5年平均 年間自殺者は20人 60才代など中高年が多い
  • 三藤会長、再任し2期目 尾道歯科医師会役員改選
  • コラム 日々の豆
  • (詩)たった一行の父の一生 仲尾 修
  • 明治28年 昭和初期に戦意鼓舞で建て替えを 正徳町の「遭難軍人之碑」 台風で鉄道転覆、不明11人弔う
  • 尾道地区保護司会が会報を
  • まずは半径3メートルの世界から 市民と市政の距離を縮める『こころみ』
第1316号 2023年8月2日
  • 土堂小保護者 平谷市長との話し合いを要望 宮本教育長 説明会一巡後に決断 3小再編統合は最終局面に
  • コラム 酒落苦斎
  • イ・ウォンヨン元教授 韓国ソウルから東京、1600キロ歩く 日本の市民は「主人公の意識弱い–」 原発処理水の海洋放出に反対を
  • 基さん、ポーラ美術館で 革新の日本画展、大型作品を
  • 家族連れら400人で賑わう ポンポン船作りに夢中 向島ドック 写生、船のラジコン操作など
  • 航行不能で巡視艇出動
  • 尾道市大「尾道文学談話会」開く 
  • 図書館新着書案内
第1315号 2023年8月1日
  • 1万3千発を 4年振り市民や観光客が堪能 尾道水道で光と音の競演 住吉花火まつりに30万人
  • コラム 23時59分
  • 今年も美術部員に声援を 県内高校218人「尾道を描く」
  • 広島めざして平和行進を 原水禁実行委や妙法寺住職
  • 感染増 まだ続いています 県東部管内の定点機関16人
  • (寄稿)「ダンゴムシ」から考える 上市裕志
  • 生産・売上額 尾道商議所6月期の管内経済動向調査 食品など製造業は改善に 小売業、値上げで大幅に悪化
  • 『失われた風景』鉄道編番外 続・第一踏切の踏切番
  • 「きれいな祭り」で締めくくり! 中学生ら610名 早朝にゴミ拾い
  • 「土用の丑の日」賑わう 旅館・浦島で恒例の鰻の実演
  • 御調の柿の木会が奉仕 菅野古道約1.5キロを整備
第1314号 2023年7月30日
  • 尾道市議会 選挙や政治、まちづくりに関心を 2回目の「学生会議」開く 市内高大生19人が一般質問
  • コラム 行雲流水
  • 映画って素晴らしい! 『エリック・クラプトン アクロス 24 ナイツ』
  • 8・6前に慰霊碑水洗いし、清掃を 「折り鶴」例年より献納多く 原爆被害者の会とボランティア
  • 尾道短歌クラブ 七月 題「遠」詠
  • 辻堂をゆく…7 中野の兼久堂奇譚
  • NUMOなどが説明会 放射性廃棄物の最終処分
  • 図書館新着書案内
  • 市工事落札
  • 対面・配信で開催、まちづくりを考える 尾道Well-beingセミナー
  • 出場選手が表敬訪問、健闘誓う 小学生ソフトテニス全国へ
  • 来月9日よりチケット販売開始 N響メンバーのコンサート ヴィオラ四重奏
  • 平山郁夫美術館「こども落語体験」
第1313号 2023年7月29日
  • 因島水軍城 大正時代、建造量は全国一 因島の造船移り変わり 村上海賊の時代から現代へ
  • コラム そよ風
  • 市議会議員、退いた後を追って② 『平和』求め、『農』を愛す 社民党県代表「自民党政権は亡国内閣だ」 /特産いちじく、家族で栽培 盆明けから3時半起き、収穫
  • 猛暑ですが、秋への準備 早稲米の穂揃い、栗の実も
  • 福島の海洋放出反対し韓国から
  • 御調でヤングボランティア 高校生らが参加して託児体験
  • おのみちの猫と共生するために 第9回
  • キジハタ、ガザミなど放流 尾道市水産振興協議会総会
  • 8月1日〜7日 イベント情報
  • おのみち川柳
  • 教えて、むしのおじさん『むしのきょうしつ』 自慢の虫で、標本つくるぞ〜!
  • 尾大、尾商、尾高のボランティア団体へ 国際ソロプチミスト尾道が助成金
  • さくらホテル即興のジャズライブ