尾道新聞社
記事一覧
第1173号 2023年2月7日
  • 対面説明会 4小2中の保護者出席はわずか54人 長江通り 通学路の安全確保を 久保・長江中学校区学校再編
  • マイナポイント第2弾
  • コロナ感染者、下火に
  • コラム 行雲流水
  • 「夜回り先生」水谷修さん講演⑦ 預けられた、託された命 無念さ考えたらバカはできない
  • コロナ、前週比20%減る 直近1週間、日平均75人に
  • 絵のまち尾道四季展の上位入賞作品 丸善製薬奨励賞「十二支の居る尾道」(平田良雄)
  • 浦崎で民家1棟全焼
  • 尾道短歌クラブ 二月詠 仲尾修 選
  • 骨子案 温暖化、100年あたり2.1度上がる 省エネや脱炭素化など 地球温暖化対策「区域施設編」
  • あづみ園でダウン症の子を対象に 「発語を促す音楽活動」
  • 社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト 「人を思いやること」 尾道市立向島中央小学校 五年 水野和香
  • 2月7日〜12日 イベント情報
  • 美術学科、院の集大成を2会場で 尾道大学卒業・修了制作展
  • 描きたかった「尾道」がそこに フィールドワーク『画家が見た尾道をたどる』 作品と実際の風景、見比べて分かる発見も
  • Musettaでコンサート アルゼンチンタンゴを ピアノ・青木菜穂子らトリオ
第1172号 2023年2月5日
  • 4者が共同で アサリ回復の実証実験の成果報告 アサリが育ち、食害も減少 Hiビーズの干潟敷設が効果
  • 写真でちょっと一息 平田知枝子 「隠れ場所」…雑木林
  • 絵画、工芸、生花など 向島公民館まつり賑わう
  • 尾道や出身地をテーマに 地域プレゼンテーション
  • 三訪会の活動始め 会報第113号も充実紙面
  • 傷害、銃刀法違反で逮捕
  • 私の出会った人 第40話 洋画家・安達巌さん 尾道市文化財保護委員 住貞義量
  • 社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト 「思いやりを持って言葉を大切に」 尾道市立御調中央小学校 六年 田中宥人
  • コロナ感染者は84人に
  • 三鬼神や年男が豆まき 3年ぶり一宮さん節分祭
  • 料理が映える、新感覚のレモン調味料 「瀬戸内レモンジュエリー」が「怪獣レモン」とコラボ 地元食材生かし「新しいイノベーションを」
  • 勇気を出して、鬼たいじ!
  • Smile 山手幸子さん
第1171号 2023年2月4日
  • 4月の県議選 河井夫妻買収事件の全貌解明に 広島の誇りを取り戻す 理学療法士、細井俊希氏が出馬
  • 高齢者なんでも相談会
  • コラム 酒落苦斎
  • 昨年12月雇用情勢 有効求人倍率は1.73倍に 景気の回復が見えはじめる
  • 御調中と御調高等学校 まなびのとびら合同発表会
  • けが人なし、事故原因調査中 山波の洲で曳船が乗り揚げ
  • コロナ感染者は61人に
  • 図書館新着書情報
  • 「外国人による日本語スピーチ大会」(終) 「国家はフィクション」 アメリカ オレゴン州 ギャビン・ヤング
  • 社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト 「社会を明るくするために」 尾道市立御調西小学校 五年 宮丸雄飛
  • おのみち川柳
  • 市社協に寄託
  • 年男・年女14組が福を配る 西國寺恒例の星供節分会
  • 歴史を繋ぎ、新しいパフォーマンスに 新開に「花魁道中」、再び 世界的舞踊家 孝藤右近さんが出演
  • なかた美術館 フィールドワーク 「画家が見た尾道をたどる」
第1170号 2023年2月3日
  • 因島商議所 昨年12月期の経済動向調査 地元スーパー閉店響く 造船は受注確保などで増収
  • コロナ感染者は81人
  • コラム 日々の豆
  • 映画って素晴らしい! 『ファミリア』
  • 官民協働 「暮らしのガイドブック」制作費は全て広告で賄う
  • 本四高速道 休日割引の適用なし 来年度のG・Wや盆など
  • 栗原中1年1組 学級閉鎖を延長に
  • 「外国人による日本語スピーチ」(7) 蓮を使ったベトナム料理 ベトナム ファム・トウ・ハオ
  • 第2回いきいきみつぎの会 乗合タクシー利用促進で活発議論
  • 社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト【尾道市入選作品】 「ごみといっしょに未来を拾う」 尾道市立土堂小学校 六年 大石七花
  • 図書館新着書案内
  • 個性楽しむ「絵心あそび」 向東小絵画サークル展
  • 重井中生が柑橘収穫体験
  • 極厚鉄板、5分で完売 カープグッズとして販売
第1169号 2023年2月2日
  • 向島リーフ 向島幼稚園跡に第三の居場所 放課後の生活、学習支援 「子どもの学び舎」落成式挙行
  • コラム 行雲流水
  • 教室作品展や歌謡、ダンスの披露など 第47回向島公民館まつり
  • JA向東支所「新春のつどい」を開く 日本共産党尾道市後援会
  • 久保・長江中校区再編説明会
  • 郷心会で寄せ植え教室
  • テーマは「港町尾道の町政」 中山富寛広大名誉教授講演
  • コロナ患者、三桁代に 10施設、128人が集団感染/瀬戸田診療所、再開に
  • 絵のまち尾道四季展の上位入賞作品 プレス工業奨励賞「海峡」(下島悦嗣)
  • 失われた風景・ロケ地巡礼編その2 時の止まった長江小学校
  • 社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト 【尾道地区更生保護女性会会長賞】 「やさしくなりたい」 尾道市立長江小学校 五年 平住奏太
  • シリーズ『天工画事』(てんこうがじ)【福神三笑祝賀図】道釈画家、雪舟天谿(京都市在)
  • バレンタインにビールはいかが? あづみ麦酒醸造所で「ショコラエール」限定醸造
  • 境内でお菓子の配布やスタンプラリー 厳島神社節分祭り 追儺式
第1168号 2023年2月1日
  • 18人目の受賞 鈴木琉平さん和作奨励賞 尾道市立大大学院美術科1年
  • 向東町出身 上本訓久さんが主演 オペラ「タンホイザー」公演
  • コロナ感染、34人と大幅減
  • コラム 枝葉末節
  • 「夜回り先生」水谷修さん講演⑤ 各地で命守り、明日開く 「分かってもらえて嬉しかった」
  • 10週ぶり日平均100人以下 前々週比59%、前週比38%減
  • 男子は沼田東、女子は吉和 小学生ミニバスケ親善大会
  • インフルエンザが流行 長江、栗原両中で学年学級閉鎖
  • 「外国人による日本語スピーチ大会」(6) 「色々な『さようなら』」 イギリス トーマス・ホレツキ
  • 3年ぶり御調地区文化祭盛況 子供から高齢者まで熟練の技披露
  • 尾道エフエム 2月市政番組
  • ちゅピCOM2月市政番組
  • 2月1日〜5日 イベント情報
  • シリーズ『天工画事』(てんこうがじ)⑪(前半)【福神三笑祝賀図】 道釈画家、雪舟天谿(京都市在)
  • 向島町、藤田さん 果樹農業一途に75年 愛のある言葉で人生を 日本農業新聞「短歌大賞」に
  • しまなみ交流館ギャラリーイベント ジャンボ衣笠の「新春爆笑落語」を

第1167号 2023年1月31日
  • 吉池さん講演 日本紀行漢詩文集「老松堂行録」の旅路の追体験 中世、朝鮮使節が見た尾道 日本人との友情、平和の願い
  • 20才代、コロナ感染ゼロ
  • コラム 日々の豆
  • 瀬戸田図書館で絵本原画展、巡回も 消しゴムハンコで夢を表現
  • 因北小ふるさと里山教室 御調の尾三地方森林組合で
  • 木梨にある隠れ家スポット 川のほとりの小さなぎゃらりい
  • 吉備津彦神社 節分会、年男女は9人
  • (寄稿)最強寒波余談 尾道観光大志 上市裕志
  • 「外国人による日本語スピーチ大会」(5) 日本で就職、暮らしたい 中国内モンゴル 張永奇
  • 社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト 【尾道地区保護司会会長賞】 「わたしにできること」 尾道市立西藤小学校 六年 信岡あかり
  • 図書館新着書案内
  • 万引き現行犯逮捕
  • 酸欠部屋のどっちが夢か
  • 市役所 小学生のための星空観察 心がなごむ星シリーズ演奏
  • コラボパフェをお披露目 瀬戸内のいちご農家が対談
  • ときめきエッセイ 高貴幸齢者のへの夢 『高橋衛先生のこと』半田正興
第1166号 2023年1月29日
  • 尾道市 旧尾道市は増え、他の3市町は減少 空家、380件増え7733件に 尾道水道に面した地域目立つ
  • 10月からインボイス制度始まる 「税金なんでも相談」開く 中国税理士会尾道支部
  • コラム 酒落苦斎
  • 連載小説「美人看護師」④ 上野武久(高須町、整形外科医) 駆け落ち学生④
  • ペルーから指定薬物密輸 捜査で大麻やマジックMも
  • 弓削大橋南方で衝突を 遊漁船と漁船、けが人なし
  • 絵のまち尾道四季展の上位入賞作品 広島ガス奨励賞「いつもここから」(渡辺茜)
  • 私の出会った人 第39話 シンガーソングライター〜小田純平さん〜 尾道市文化財保護委員 住貞義量
  • 来月から 因島南中で全員給食に 因島南小調理場から配送
  • 市工事落札
  • コロナ感染者、72人に 図書館新着書案内
  • 美ノ郷町在住 哲代おばあちゃんが講演 「102歳、一人暮らし。」幸せのヒント
第1164号 2023年1月27日
  • 県内は48人 求人は上向き、景気は徐々に回復 市内企業はわずか7人 尾道市立大学、就職率は83%
  • せとうち魅力発見会議 サイクリングで地域発信
  • 久し振り 90才以上がゼロに
  • コラム 行雲流水
  • 前年比11件増の438件発生 尾道警察署管内、昨年の刑法犯
  • 文化財守る意識広げたい 持光寺で火災防ぎょ訓練を
  • 絵のまち尾道四季展の上位入賞作品 日東電工奨励賞 「平穏」(益原礼子)
  • 沈没船は引き揚げて調査へ
  • 外国人による日本語スピーチ大会(3) 日本の「マンガの影響力」 フランス レアンドル・ピンチョン
  • 2会場で美術学部・院の成果を展示 尾道大学卒業・修了制作展
  • 社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト (小学校の部)【尾道市長賞】 「更生者を同じスタートラインへ」 尾道市立日比崎小学校 六年 藤井陽菜
  • 因北小学校「ふるさと里山教室」
  • 飲酒運転で現行犯逮捕
  • 御調西小学校記念の自刻像 5年はふるさと学習で神田神社へ
  • 福井会長が巻頭の挨拶 機関紙「商団連」新春号発行
  • エッセイ 153 「続ウィズ・コロナ」 竹下正史
  • 高得点競い、ゲーム感覚で街歩き 『シティロゲ』尾道で初開催 大会MCはRCC田村友里さんに
第1163号 2023年1月26日
  • 岡田三郎さん 市議選に挑戦し続け11回目に 「あったかい、まちづくり」 議員定数大幅減、報酬は日当で
  • コロナ感染、再び三桁に 集団感染は12施設、162人に
  • コラム 枝葉末節
  • 「夜回り先生」水谷修さん講演⑤ 私は子どもたちを殺した 1日でも長く夜の世界に留まる
  • (寄稿)ゲストハウス仲間が尾道へ 尾道観光大志 上市裕志
  • 昨年とほぼ同数にとどまる しまなみ海道の年末年始利用
  • 絵のまち尾道四季展の上位入賞作品 尾道銀行倶楽部奨励賞「ハレの日(艮神社)」(村田高久)
  • 外国人による日本語スピーチ大会(2) 尾道は「美しい町」 アメリカ アレクサンドラ・ブラスネック
  • 「社会を明るくする運動」作文・標語コンテスト 犯罪・非行のない社会に 小・中学生が、自ら考え、文章で表現
  • 高等学校合同演奏会開く
  • 2月1日〜5日 イベント情報
  • 男女共同参画審議会開く
  • 目指すは「一家に一かめ!」 手作り味噌で広がる輪
  • 中央図書館で「ホントノデアイ」 言葉を選んでおすすめ本提案
  • 西國寺で恒例の節分会 豆まきの年男、14人決まる
  • ときめきエッセイ 高貴幸齢者への夢 『経済学と私』