尾道新聞社

記事一覧

第682号 2021年6月2日
  • おのみちバス 国県市の支援金で赤字をカバー コロナ禍でも14年連続の黒字に! 路線バス、貸切バスとも利用減
  • 尾道市に1250万円納める 新高山場外舟売券売場の協力金
  • 少年に乱暴し逮捕
  • コラム 23時59分
  • 「グリーン」「デジタル」実証実験 瀬戸田が尾道のけん引を 企業連合体で新たな取り組みを
  • 大林宣彦監督『−キネマの玉手箱』 「日本映画平和賞」に輝く 厭戦の思い『花筐』と2作連続
  • 子どもが蜜を「スイカズラ」 横山直江さんから回答届く
  • 寄稿 ワクチン接種のため法改正を 尾道観光大志 上市裕志
  • 緊急事態宣言 延長のなか– 協力店広がる『100円割引券』
  • 備後が日本の最重要地域となった時 古代日本における備後国の成立 尾道市向東町・吉原軍治 (4)備後国の成立と安芸国
  • 尾道エフエム6月市政放送
  • ちゅピCOM6月市政放送
  • 市工事落札
  • 図書館新着書案内
  • 因島遺産絵葉書書帖より 薬師寺の一日四国
第681号 2021年6月1日
  • 官民が連携 全国でも稀、三セク成功 新たな「おのみち渡し船」に期待
  • 敬老優待券の送付ミス
  • 梅雨の晴れ間にひと泳ぎ コロナのうっとうしさも発散
  • コラム 行雲流水
  • コロナ感染者、117人に
  • 尾道職安管内 保険受給者、前年比48%増に 雇用情勢が一段と悪化を 新規求職者18%増、求人数8%減
  • 日日世は好日(84) 大林宣彦 伝統に支えられたプロの技。
  • 蔦類でバニラの甘い香り
  • 備後が日本の最重要地域となった時 古代日本における備後国の成立 尾道市向東町・吉原軍治 (3)大和政権に三度も対抗した吉備勢力
  • 7月に信行寺で開催、後日配信も 「文治忌」素人落語と尾道怪談
  • 市図書館の書架閲覧中止を延長
  • 福祉センター貸館中止延長
  • 酸欠部屋にもスマホが必要?
  • 因島遺産絵葉書書帖より 芸予の島々に語り継ぐ芋代官(正善寺境内)
  • 『ひねもすのたり』で8日まで 世界で一つの「さをり織り展」
  • インドアにもアウトドアにも お洒落なエプロン、バケツ 工房おのみち帆布の新商品
  • 写真でちょっと一息 vol.52 平田知枝子 「子育て」…長江の里山
  • 飯野美智子レース会友展 精緻で華麗な「糸の芸術」作品(1)
  • 寄り道の島から…⑮ (終)岩城島 レモンポーク
第680号 2021年5月30日
  • コロナ禍でも 2700万円の黒字を計上 ビル家賃や駐車場収入は減る
  • 因島資料館、3年後に廃止 図書館・博物館の今後の方向
  • コロナ感染者、115人に
  • コラム 枝葉末節
  • 寄り道の島から…⑭ 岩城島 こちらも仲睦まじく
  • 大林宣彦監督 『空白期間』2作品手掛け 「尾道で撮影–」いつも心の中に
  • 『時かけ–』NHK-BSで
  • 修繕船から油が流出を
  • 失われた風景(26) 「赤と白のロープウェイ」続報 初代ゴンドラの隠居先
  • 万引き現行犯逮捕
  • 図書館新着書情報
  • 因島遺産絵葉書書帖より 因島に秘めたる弘法大師伝説より 「はりこ大師」(善徳寺境内)
  • チョークアート、大原さんの絵を展示 駅で明るいアートがお出迎え
  • 餃子専門店 四一餃子 無人販売営餃中
  • 『天地空開』に可憐な花
  • 「しあわせ」テーマの写真を募集 ハートビートフォトコンテスト
  • エッセイ91 山陽線横断の「多様性」③ 竹下正史さん
第679号 2021年 5月29日
  • 桑田社長続投 三セク新会社は「おのみち渡し船」 地域に愛され、役立つ航路 取締役11人に監査3人を選任
  • コロナ感染、109人目に
  • 写真でちょっと一息 vol.51 「夕日」…防地峠 平田知枝子」
  • 市工事落札
  • コラム 十人十色
  • 予算委 門田町で県管路と接続を 緊急時に水源地から坊士浄水場に 必要な人員基準は充分に みつぎ病院、先進的な体制維持を
  • 長崎・五島列島に恋して② 「鬼岳」でバラモン凧揚げ 心の拠り所、島のシンボル
  • 気軽にメール送信で応募 1年通じ「おのみち写心散歩」
  • 備後が日本の最重要地域となった時 古代日本における備後国の成立 尾道市向東町・吉原軍治 (2)大和国と肩を並べた出雲国や諸勢力
  • 市役所職員を騙る不審電話 還付金詐欺が連続発生! 市内女性2名、合わせて100万円被害
  • 千光寺公園の展望台建て替え 地裁尾道 市側の訴え、全面的に認める 設計業者に1千万円の支払い
  • 「尾道観光大志」の募集について
  • 乾電池ごみは外して出して!
  • おのみち川柳
  • 異なる作風の世界を追求 「平山郁夫・田淵敏夫師弟展」開く
  • 歯科医師会から尾道市へ 市内中学生にデンタルフロス贈呈
  • 読んでみました♪ 『尾道 神様の隠れ家レストラン』 尾道が舞台の不思議な物語 町の歴史・特徴を魅力的に描く
  • 寄り道の島から…⑬ 岩城島 双体道祖神
第678号 2021年 5月28日
  • 観光協会 マッチングの拠点に! コロナ禍「おのなび旅行社」が健闘
  • コラム 日々の豆
  • 予算委 夜間照明など設置も可能に 22年度に人口芝化 東尾道市民スポーツ広場北面を 学習支援講師の力を活用 「35人学級」市独自前倒しは?
  • 86人委託、市担当5700事業所 「経済セスサス調査票」紛失
  • 尾道高の進学率に目からウロコ 尾道観光大志 上市裕志(西土堂町)
  • 備後が日本の最重要地域となった時 古代日本における備後国の成立 尾道市向東町・吉原軍治 (1)備後国における地政学的な意味
  • 会派人数、2人から3人に 委員会の動画配信に詰める
  • ワクチン接種で要望 市議会の公明党・木曜会が
  • コロナ感染者、105人目に
  • 清港会だより5月号より
  • 運動会に代わり成果披露 高須小で学年別体育開く
  • NEW Spot!! テイクアウトもOK ステーキ屋DAIFUKU
  • 「尾道デニムプロジェクト」インスタ フォロワー1万人突破企画
  • 寄り道の島から…⑫ 岩城島 島の神

第677号 2021年 5月27日
  • 供述の食い違い 杉原議員、出席を拒否 市議会政治倫理審査会開く
  • 年代別投票率 参院広島選挙区再選挙 女性票が宮口候補に 20代前半男性は10%を割る
  • コロナ感染者、102人目に
  • コラム 酒落苦斎
  • 映画って素晴らしい! お薦め封切り映画紹介シリーズ 『クルエラ』
  • 予想では、1週間で3千回分オーダー 掛かり付け医と調整必要 集団接種と個人接種バランスよく
  • 予算委 紙媒体からデータ一元化へ 教職員の働き方改革進める
  • 商店街の軒下にサボテンの花
  • 備後が日本の最重要地域となった時 古代日本における備後国の成立 尾道市向東町・吉原軍治
  • 福徳産業株式会社 ベーカリーてぶくろキット開発
  • 廃油が流出 保安部出動
  • 自転車窃盗で逮捕
  • 因島遺産絵葉書書帖より 観音寺境内より眼下を望む
  • おのみち林芙美子記念館便り No.20 〜文学碑を訪ねて 鹿児島編 その2〜
  • コールセンターに寄せられる質問あれこれ 新型コロナワクチンQ&A
  • 尾道出身絵本作家 あきびんご新作 「はしヒロコさん」ハシビロコウが主役の楽しい絵本
  • 季の花 58 オオバアサガラ 緑花文化士 横山直江
  • 青梅雨の青梅
第676号 2021年 5月26日
  • 尾道防火協会 避難用簡易ベッド寄贈 災害に強いまちづくりに貢献 ワクチン接種予約 コールセンター増設 市単独のコロナ禍支援は様子見
  • コロナ感染者、100人目
  • 糖尿病改善の講義と実技
  • コラム 23時59分
  • 日日世は好日(83)〜映画、プロ・アマ考③ 大林宣彦 「インディーズ」映画考。
  • 予算委 「旧三井住友銀行」22年度、1億円で改修 似た隣施設の所管課は? 商議所記念館と一体的活用に
  • 細い棒の先の上に何が…
  • 【上のこたえ】
  • 夜に皆既月食 心配は空模様
  • 金毘羅信仰と講 〜御調町内の分析〜(後) 尾道市文化財保護委員 住貞義量
  • オレオレ詐欺に注意!
  • 6月2日〜6日 イベント情報
  • 瀬戸のうたみち⑰ 三条実美
  • 因島遺産絵葉書書帖より 旧備後倶楽部入口の石門
  • 6月末に2年間の愛顧に幕 住吉浜のミニスーパー閉店へ
  • 寄り道の島から…⑪ 岩城島 お地蔵さんの待合所
  • 清楚な睡蓮が花ひらく
  • さんわecoライフ館 ルーマニア 珠玉のグラスペイント 「土屋咲子と生徒の作品展」
第675号 2021年 5月25日
  • 30年スパーン 駅前、しまなみ交流館は7年後から改修か建て替え 公共施設の個別計画作成 現状維持、改修更新、解体譲渡、検討
  • みつぎ病院職員が感染 コロナ感染者は96人目に
  • 写真でちょっと一息 vol.50「雨粒」…自宅の庭 平田知枝子
  • コラム 行雲流水
  • 20度以上「夏の味覚」甘さ際立つ 例年より数日早く 尾道特産デラウェア初出荷
  • 予算委 最終的に市教委の責任で 土堂小跡にホテルなど計画ない 土堂小通学バス3ルート 保護者送り迎え一方通行方式で
  • 「コップブラシの花」咲く
  • 寄稿 江戸時代 尾道に女性の自身番 歌島学研究会会長 半田堅二
  • 金比羅信仰と講 〜御調町内の分析〜(前) 尾道市文化財保護委員 住貞義量
  • 図書館新着書案内
  • 因島遺産絵葉書書帖より お狐さんの足下に、珍しきかな猫神様
  • 今、できることを− テイクアウト販売するビールバー、飲食店… 商店街に「灯」を 協力し合い「割引チケットも」
  • 森林浴を楽しむ女性
  • シェアキッチン 火曜のお店 素朴な焼菓子「temari」
  • 王城切石山公園山頂より
  • 寄り道の島から…⑩ 岩城島 赤いツーショット

第674号 2021年 5月23日
  • しまなみ商工会 コロナ禍で事業者支援 若者を中心に会員24人増える 功労者、優良従業員表彰
  • ワクチン接種 キャンセル待ちの募集
  • コロナ感染、93人目に
  • コラム 枝葉末節
  • 寄稿 モスバーガー 期間限定で まるごと!レモンのジンジャエール リモンライフ社長 池永憲彦 応援バトンを今度は熊本へ 人間貢献と社会貢献を理念に
  • 予算委 単位制移行し意欲高まる 南高、検定資格取得する生徒も 小学校の不登校数少し増 コロナ禍で必要な個別対応を
  • 失われた風景(26) 赤と白のロープウェイ
  • 文科大臣杯少年少女囲碁大会 参加者募集 県予選尾道大会
  • 因島遺産絵葉書書帖より 男性の女傑「麻生イト」の記憶(土生商店街に遺るその旧居)
  • 尾道名産ができるまで まるか食品、イカ天の秘密 固いスルメを美味しく、食べやすく  そもそもなぜイカ天? 新工場で人気シリーズに対応
  • ハローズ向島店で呼びかけ活動 尾高ラグビー部が献血協力
  • 寄り道の島から…⑨ 岩城島 磯辺の聖地


第673号 2021年5月22日
  • 観光協会 売店、駐車場は大幅に減少 コロナ禍でも収支はトントンに 自主企画の旅行業は売り上げ増
  • コロナ感染、89人目に
  • コラム 十人十色
  • おのみち寺子屋8月、50人募集を 2日に分け42キロ歩き抜く おの100挑戦隊「感動創造の旅」
  • 最強スポット御袖天満宮 尾道観光大使 上市裕志
  • 長崎・五島列島に恋して① タブの木木に守られて 五島・奈留島「江上天主堂」
  • 「私の」原田史探訪…⑥ 史実を求める、ロマンを楽しむ 原田町歴史・文化同好会 平岡顕
  • 全4回で家族支援を学ぶ 県立広島大学オンライン公開講座
  • 市工事落札
  • 因島遺産絵葉書書帖より 持ち上げて重し軽しの願ひ問ふ(島四国第46番浄瑠璃寺)
  • おのみち川柳
  • ほとんどの店が「休業」に 人通りが途絶えた夜の新開
  • この頃のお店 笑顔になれる雑貨屋さん 雑貨フォレスト東尾道店
  • 白い紫陽花、咲き始める 新高山のアジサイロードに
  • エッセイ90 山陽線横断の「多様性」② 竹下正史
  • 愛と平和を願い… 「アンネの形見のバラ」
  • シェアキッチンで焼き菓子など販売 子迫萌枝さん