尾道新聞社

記事一覧

第924号 2022年3月31日
  • 尾道商議所 コロナ相談が好評で組織率66%と過去最高に 事業者支援と会議所事業 地域一番と魅力ある街づくり
  • 新高山郵便局 池坊ミニ花展
  • コラム 酒落苦斎
  • 市立美術館 大林宣彦監督『ふたり』で撮影監督 長野重一さん「私の1枚」 日本写真史をつくった101人展に
  • 遊びを通して豊かに学ぶ 市立幼・こども園教育研あゆみ
  • エッセイ124 潮の干満④ 竹下正史
  • 高校生を万引きで逮捕
  • 「火曜名画座」
  • 新たに向島島内全域に適用 宿泊施設など可能に 市街化調整区域に建築物を
  • 2・3日、尾道駅前芝生広場で 「おのみち手しごと市」
  • 重井中が地元企業の協賛受け 雪山体験学習でスキー挑戦
  • コロナ感染、収まらず
  • 中央図書館で新規講座 受講者募集中 子ども茶道教室
  • 向島子ども図書館「わくわく」 「赤ちゃんと絵本講座」
  • 清港会だより3月号発行
  • これ虹の効果?
  • 瀬戸田町 シトラスパーク安全祈願祭 再オープンは8月に 洒落た宿泊施設8棟も開業
  • LOGと尾道造酢が共同開発 広島産トマトの「とまと酢」
  • おのみち季節の野菜・果物 おすすめ冬レシピ【キャベツのステーキ アンチョビソース】JA尾道市女性部 市支部
  • 尾道文化遺産マップ 01 壮観なる尾道パノラマ


第923号 2022年3月30日
  • 千光寺公園 視点場に続き、展望台観光スポットが誕生 皆んなに愛される施設 誰もが登れるバリアフリー化
  • コロナ感染者、41人も
  • 満開は約1週間後の予想 千光寺公園、桜の開花宣言
  • 因島民家全焼 遺体見つかる
  • コラム 23時59分
  • 予算特別委 「部再編」確たる目的は? 課や係の数、職員数も変動なし
  • 歴代の表紙から振り返る 文芸誌「尾道文化」40号発刊
  • 「しまなみ手ぶら便」 サイクリング旅行者向け新サービス
  • 江戸時代、艮神社「年誌帖」 歌島学研究会会長 半田堅二
  • 誓いの言葉を述べ気持ち新たに 重井中立志式、2年生が志宣言
  • 市工事落札
  • 4月1日〜10日 イベント情報
  • 寄稿 「異業種交流会」開く 尾道青年会議所会員拡大委員長 沼尾一
  • 公衆衛生に寄与し厚生労働大臣表彰 日下惠子さん、三成公衛協が受賞
  • 体験しました なかた美術館ワークショップ 春の庭園で陶芸に挑戦
  • おのみち季節の野菜・果物 おすすめ冬レシピ【キャベツのやたら巻き】JA尾道市女性部 市支部
第922号 2022年3月29日
  • 浄土寺、海暢名誉住職 秋篠宮さまからご弔詞 各方面から遺徳を偲び、冥福を
  • みなと祭り、大幅に縮小 「ええじゃん」はWEB配信
  • 相変わらず多い児童生徒感染
  • コラム 行雲流水
  • 写真で ちょっと一息 vol.87 平田知枝子 「春」…サンシュユ
  • 「島根原発に反対する議決求める請願」趣旨説明(下) あること自体がリスクに 尾道市民が避難の可能性も
  • 国際文化都市、積極性感じられず またしても…「県と連携し」 ウクライナ避難民の受け入れ
  • 1週間で新たに153人感染 まだ高水準、より用心が必要
  • 採遊記–採訪遊覧の記–01 行商電車
  • 市内3ケ所目の子どもの居場所開設へ B&G財団が尾道市へ助成決定
  • 癒しのライアー演奏も のぞみの会尾道の講演会
  • 歩け歩け運動で88ヶ所巡り
  • クジ引きで豪華景品を さくらホテル1周年感謝祭
  • さんわecoライフ館 仲間の「伝筆(つてふで)」作品展 華やかな書で想い伝える


第921号 2022年3月27日
  • 冨永副市長 「私のわがままで引退」 必要な時には副市長は二人に
  • 予算委(続)空家の利活用は32件 この5年間での解体は685件
  • 一人親交流会
  • コラム 枝葉末節
  • 再び、児童が感染に
  • 「島根原発に反対する議決求める請願」趣旨説明(上) 命、健康、生活すべて失う 事故時に1万3千人受け入れ
  • 広島マツダ 「おりづるタワー」できょうから公開制作 尾道出身 山本基さん巨大壁画を 原爆投下から「100年後」への願い
  • 尾道市立大学の異動・退職
  • 消防局の異動(課長級以上)
  • 上下水道局の異動(課長級以上)
  • 人事異動(課長補佐級)
  • 市地区ふれあいサロン 健康講演とシルバー体操
  • 図書館新着書案内
  • 市工事落札
  • 体験しました 「イチロクGO!」の掛け声で出発 16人自転車+町歩きで よりディープな尾道めぐり
  • 親子で楽しむ多彩な音楽 因島春のファミリーコンサート
  • 大瀬良投手らサインなど 広島銀行向島支店 カープ応援ロビー展
  • おのみち季節の野菜・果物 おすすめ冬レシピ 【スイッチオン!のほっとけケーキ】林益代さん


第920号 2022年3月26日
  • 尾道市立大学学位記授与式 学部311人卒業、院14人が修了へ
  • 児童生徒の感染なし
  • 「尾道文学談話会」開く 尾道大学 4月から9月まで6回
  • コラム 日々の豆
  • 映画って素晴らしい! 『パワー・オブ・ザ・ドッグ』
  • 尾道市人事異動 定住交流担当参事を配置 女性部長級は1人増え4人に
  • 人事異動(管理職)
  • 退職を迎えた皆さん(管理職)
  • 市立病院人事異動
  • (寄稿)難民受け入れ準備せよ 尾道観光大志 上市裕志
  • 課長級の異動
  • 医療、防災など4件発表 実証実験サポート事業報告会
  • 3年間の成果を発表 「しおまちとワークショップ」
  • おのみち川柳
  • レモン祭プレイベント開く 瀬戸田港に妖精ゴブリン 現代アート作家、小中大地さん
  • 因島営農センター落成 はっさくゼリーセンター増築
  • 御調西小で13名巣立つ
  • 御調中央小 ホタルの幼虫放流
  • おのみち季節の野菜・果物 おすすめ冬レシピ【わけぎの生ふりかけ】原田ゆかりさん
第919号 2022年3月25日
  • 予算委員会(続) 虐待児童など家庭支援 駅前に自転車組立場を新設(市民連合) 公園清掃 高齢者事業団に随契で イベント補助金の上乗せを(日本共産党)
  • 小林名誉住職、大往生 葬儀は28日、浄土寺阿弥陀堂
  • コロナ、ゆり戻しに
  • コラム 酒落苦斎
  • 地域福祉活動の推進役に 「民生委員制度」100周年式典開く
  • 市議会予算特別委での総務費 「避難呼び掛け運動」15件 地域防災力高めるため継続
  • 例会でまつりの歴史学ぶ
  • 第40回全国高校女子ソフト選抜大会
  • サイクルスタンプラリーを実施 世羅から上島まで3コース
  • ウーマンラッシュアワー村本さん 松翠園でコメディショー
  • ちゅピCOM4月市政番組
  • 尾道エフエム4月市政番組
  • 図書館新着書案内
  • 向島・岩子島編発行 絵葉書帖 文化遺産マップ3冊目
  • 因島産レモングラスを商品化 みなと組の「ハーブティー」
  • 喫茶ブラームスで宮地信樹さん写真展 桜が鮮やかな「備後の春」
  • 市内施設で使える「オノミチゲット」転入者に無料利用チケット配布
  • おのみち季節の野菜・果物 おすすめ冬レシピ 【わけぎ香る!簡単茶飯】森田恵美子さん
第918号 2022年3月24日
  • 予算議会 一般会計など35議案可決 国の財政支援を求める意見書
  • コロナ感染、やや落ち着く
  • ソメイヨシノで春本番に 西久保町、西國寺参道で開花
  • コラム 23時59分
  • ワークショップや店頭の募金活用 しおまち商店街50本用意 「レモン色の傘」無料貸し出しを
  • 「3連休の賑わい、続いて」 ロープウェイ6千人超える
  • 予算委 意見取り入れ早く結果を 小中生のプログラミング講座
  • 千余人が卒業 市立小学校で
  • 「さつき会」機関紙を発行 日頃の活動のようす写真で
  • 一体化した都市計画の推進 都市部を建設部に統合 港湾振興課は産業部に移管
  • 予算議会 採択された意見書
  • お茶とお菓子でお花見を 永正寺さくら茶会今年も
  • 尾道出身、山本絵理奈さん 大学仲間とトリオで演奏会
  • 向島短歌会 三月十七日
  • シネマ尾道 映画「ぼけますから–」続編公開 信友直子監督が舞台挨拶に
  • エッセイ 123 「潮の干満③」竹下正史
  • 尾道大学、日本画専攻生5人が力作を ギャラリースプーンで『五人展』25日から
  • おのみち季節の野菜・果物 おすすめ冬レシピ【わけぎとみかんのマヨジャム和え】渕元優佳さん
  • 手が届きそうな虹
第917号 2022年3月23日
  • 予算議会閉幕 新年度予算など35議案は賛成多数で可決 澤田昌文副市長を再任 2期8年の冨永副市長は勇退
  • コロナ患者、二千人越す
  • コラム 行雲流水
  • 写真で ちょっと一息vol.86 平田知枝子 「朝露」…ツタバウンラン
  • 予算特別委 観光復活「検討している時間ない」 本庁舎駐車場、出入り口改善を 
  • 初めて週感染200人超える 40歳代までで6割近くに
  • 市史広報 祭礼文化「まちなみ編」 幕末から明治の「歳時記」絵
  • 予算特別委員会(続く) 経済波及効果は15億円 キャッシュレス還元事業で
  • 尾道陣幕久五郎会 光明寺で彼岸の墓参を
  • 2500円で1日、乗り放題 「ひろしま1デイきっぷ」発売
  • 愛される皿や花器など スリップウェアの生活雑器
  • 26日から、写真・俳句コンテストも
  • 耕三寺桜まつりで春満喫
  • ONOMICHI U2が8周年 イベントで賑わう3連休
  • おのみち季節の野菜・果物 おすすめ冬レシピ 【はっさくと茹で蛸の中華マリネ】 原田ゆかりさん
第916号 2022年3月20日
  • 老舗旅館 体験型宿泊で国内外から集客 西山別館、SBCが運営 来春、リニューアルオープンに
  • ほぼ満遍なく感染に
  • コラム 枝葉末節
  • 三浦正幸さん講座「近世社寺建築」(下)吉和八幡神社 内陣・外陣 全て角柱は珍しい 神社苦難の時代生きた特別価値
  • コロナと東京五輪で特集 「御調文学」町民発表の場に
  • 民生委員制度100周年式典を
  • ゆめしま岩城橋 きょう午後開通
  • 私の出会った人 第2話 浅見光彦来たる〜内田康夫〜 尾道市文化財保護委員 住貞善量
  • こんな本がありますよ 瀬戸田図書館 「極彩色の京都」「ヤングケアラー」
  • 「陶板 風神雷神図屏風」展 俵屋宗達と尾形光琳の巨匠
  • 尾道市立大学美術館 膨大なスケッチから制作振り返る 素描展「はじまりのかたち」
  • 過ぎ去る今を「文章」と「音楽」で残す 2人の作品展『またたき』
  • おのみち季節の野菜・果物 おすすめ冬レシピ【さっぱぁ〜り!Healthyで美容効果なLemon&HassakuのSquash juice】久保友咲稀さん
第915号 2022年3月19日
  • 予算特別委(続) 小中学校の教員確保 藤本委員VS平谷市長、真剣対峙
  • 「都市部」を「建設部」に統合 尾道市、新年度機構改革に
  • 予算特別委員会が閉会
  • ロープウェイ花見時期延長
  • コラム 日々の豆
  • コロナ感染、収まらず
  • 映画って素晴らしい! 『ちょっと思い出しただけ』
  • 10万人あたり新規158人に 感染者数減らず高い水準 3連休や春休み、増加の懸念も
  • 予算特別委 地域公共交通を走らせる理由 財政支出抑える効果あり 高齢者外出、フレイル予防にも
  • 調査終え顕正会に報告書を贈呈 芙美子旧居登録文化財申請へ
  • 奥本会長らが近況報告 筒湯地区社協だより発行
  • 賛成7人、反対15人で否決 島根原発再稼働反対の請願
  • 花見での宴会は自粛を 千光寺公園にはバスなどで
  • おのみち川柳
  • 尾道産の野菜、果物を食材に 冬のおすすめレシピ 最優秀は御調高校、久保さん
  • 尾道デニムプロジェクト・オリジナルデザイン ソックスに新色が仲間入り イメージは「晩」の尾道水道と、グリーンレモン
  • レモン祭等で限定発売 せとだレモン切手発行
  • 山根食品 めしこんグランプリ 2022