尾道新聞社

記事一覧

第865号 2022年1月18日
  • 総務経済委 1億4千万円増で救済の手広がる 第6波の月次支援金も 飲食店が減少 期間の長い他業者が増える
  • コラム 枝葉末節
  • 福祉環境委員会で前田孝人委員 常設の休日診療所で安心を 夜間救急施設の昼利用で有効的に
  • 長崎ぶらぶら歩き④ 「島原新聞」123年歴史刻む 愛され続ける地元紙の底力を
  • (寄稿)NHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」と備後国尾道 行動歴史研究所 沖宗明
  • 2日間、20人台で推移
  • 一人の身元不明の遺体発見 御調町で空き家が全焼
  • 効果的な質疑ポイント 尾道市議会が研修会ひらく
  • 無病息災願い「とんど」 西藤森実町内会の新年行事
  • 規模縮小、簡素化して催行 百島八幡神社「お弓神事」
  • さんわecoライフ館 ときめく少女漫画の世界 蜂蜜ここあさん作品展
第864号 2022年1月16日
  • NTT西、高速インターネット環境を 全市域に光ファイバー網 未整備1万700世帯も利用可能に
  • 清掃し楽しく、有意義 動画を制作し、盛り上げる
  • コラム 日々の豆
  • 境内で正月飾りお焚き上げ 亀山八幡宮とんど祭
  • 吉和「星劇団」再演企画も 尾道しまなみ新聞17号発行
  • 初めて1日30人超の感染 3校で4人の児童と生徒も
  • 長崎ぶらぶら歩き③ 白玉団子「かんざらし」 湧水群の島原伝統の味を
  • おのみち川柳
  • 失われた風景(45) 駅前旅館街
  • 「後援会だより」を発行 唯ひとりの女性、岡田市議
  • NEW Spot! 素の自分にもどる美味しい時間 「喫茶ニワトコ」ワクワクのスイーツと野菜たっぷりランチ
  • 地元の食材で安心安全の料理提供 惣菜デリバリーサービス開始 「S ozarEats(ソーザーイーツ)」
  • 雪に耐えて…
第863号 2022年1月15日
  • ONOMICHI U2 欧州の刺すような光 「光の芸術家」田原桂一写真展
  • コラム 酒落苦斎
  • 映画って素晴らしい! 『殺人鬼から逃げる夜』
  • 東京商工リサーチ県内アンケート 「企業前向く施策が急務」 原材料高騰で「収益影響」8割に
  • 1日で23人の感染確認
  • 島の情報誌 「Sima-sima」8号発行 移住し創造する人たち コロナ禍でも新たな事業展開
  • 図書館新着書案内 尾道市立中央図書館
  • 因島土生町で約7キロのコース グラベルの聖地オープン しまなみ唯一の未舗装サイクリング
  • 因島、喫茶ブラームス 東生口公民館版画教室グループ展
  • 実家の雑煮
第862号 2022年1月14日
  • 市内感染 9割以上が若年・中間層 尾道PCRセンターにも行列
  • コラム 23時59分
  • 金口巖県議、本会議で一般質問⑨ 急成長企業を広島から イノベーション立県の実現を
  • 合同の年刊集「尾道水道」 尾道短歌会、向東小児童など
  • いけばな池坊展 館休館で中止に
  • 市工事落札
  • 寄稿 尾道の雨乞の古文書(下) 各地に残る雨乞い神事 歌島学研究会会長 半田堅二
  • 広島国際空港社長ら講演 地域観光の新しい狼煙 観光ビジネスセッション
  • 非課税世帯に10万円 市の月次支援金を追加補正
  • 尾道造酢 年始恒例の風景 橙のお酢作り始まる
  • にっぽんの宝物広島でグランプリ 瀬戸内隠れ家リゾートが全国大会へ
  • 持光寺で「ろう梅」つややかに
第861号 2022年1月13日
  • 尾道市 出生、転入とも下回る 昨年、人口約2千4百人減る
  • コラム 行雲流水
  • 功労賞や10年勤続で表彰 各分団の消防団員67人など
  • 図書館船「ひまわり」知って 市役所本庁舎で資料展示を
  • 「尾道検定」の創設を 尾道観光大志 上市裕志
  • 累計の感染者600人超える
  • 暴行、器物損壊で逮捕
  • 年末議会 不採択になった意見書
  • 寄稿 尾道の雨乞いの古文書(中) 税金で雨乞の祈祷 歌島学研究会会長 半田堅二
  • 因島商議所 スクラッチキャンペーン 1000円が500本、300円が5000本当たる
  • 人形劇ひっぽ中止
  • ぼんぼりの灯りで町を明るく 来月、絵のまち通りで 春の灯りまつり
  • 伝統行事で無病息災願う 今週末に各地区で「とんど焼き」
  • 文芸誌から尾道を紐解く 市史編さんの林良司さんがレクチャー
第860号 2022年1月12日
  • 因島新年互礼会 未来に向け「改革と挑戦」 新造船受注など明るい兆しが
  • コラム 枝葉末節
  • 20代教職員が1人感染 市内で週末だけで新たに10人
  • 映画って素晴らしい! 『梅切らぬバカ』
  • 年末年始の利用 ロープウェイ昨年比2.3倍 しまなみ海道1.8倍交通量に
  • 巻頭で役員ら新年の抱負 尾道法人会 広報誌発行を
  • 寄稿 尾道の雨乞いの古文書(上) 日照りで村中が困窮に 歌島学研究会会長 半田堅二
  • 因島アメニティプール 指定管理はベッセルテクノ
  • 瀬川泰代さん 独奏会中止に
  • 三訪会1月例会 令和の万葉歌人大伴旅人
  • 中村夏佳さん「百人百色」展 100人の似顔絵とオーラを描く
  • 御調の長井さん SL写真の個展開く
  • 若き期待の奏者 山本絵里奈さん
第859号 2022年1月9日
  • 尾道商議所 昨年12月期の管内経済動向調査 全業種で景気が上向く 先行きはコロナ変異株で悪化?
  • 議長への報告も検討 政倫審、4度目の要請も拒否
  • コラム 日々の豆
  • 「海のトラ」インスタ発信 福山大学水族館で学生企画を
  • 長崎ぶらぶら歩き② 「鶴の港」に坂と石段が 夕暮れから魅力さらに高まる
  • 福祉センターからお知らせ
  • トラ・トラ・トラ
  • 今日から「まん延防止」に 飲食店の時短、公民館の中止
  • 目立つ若年層の感染
  • 西国寺、疫病退散・健康祈る 新春恒例の火渡り法要
  • 尾道市のコロナ感染防止に 三原農協がサーマルカメラ寄付
  • 写真で ちょっと一息 vol.84 「新しい年」…あめかんむりさん
第858号 2022年1月8日
  • 尾道商議所 第四期黄金時代に向けて コロナ禍のなか、経済をまわす
  • コラム 酒落苦斎
  • 10万円給付に続く成人式– 遅れる市トップの判断 長期政権の弊害現れか
  • 「成人式」10月に延期へ 尾道市 開催2日前の発表−
  • 出初め式中止
  • 長崎ぶらぶら歩き① 被爆者であふれたホーム 「道ノ尾駅」に刻まれた歴史
  • 第22回「未来に残そう青い海・図画コンクール」
  • 知って得する 税の豆知識 尾道税務署 計算も質問もおまかせ!e-Taxで確定申告
  • 市内で6人がコロナ感染
  • 図書館新着書案内 尾道市立中央図書館
  • おのみち川柳
  • 市役所にPCR検査所 抗原定性検査と共に無料
  • 新春を飾る洋画展開く それぞれが持ち味を出して
  • 市内小中学校で英語指導 新規ALT5名が表敬訪問
  • 写真で ちょっと一息 平田知枝子 「初春」…尾道本通り商店街
第857号 2022年1月7日
  • ベイタウン尾道 新たな時代に向け出発 昨年、50周年記念式典挙げる
  • コラム 23時59分
  • 金口巖県議、本会議で一般質問⑧ 国内外で評価、販路拡大を 農水産物ブランド力と付加価値
  • 第六区海上保安部がVRで展示会 内田麗々さんら保安部長賞 未来に残そう青い海・図画コンクール
  • 赤坂バイパス 夜間通行止に
  • 10年振りに全国大会に かもめ会剣道部が中学団体で
  • 誓いの言葉は4人が述べる 「成人式」を2部制で オンラインで生配信する
  • 連日、コロナ感染が続く
  • 1月5日〜16日 イベント情報
  • 新年にぴったりの爽やかな作品並ぶ 尾道美術協会新春展
  • 30日、向島公民館で ちいさな人形劇「パペット・パペット」
  • シネマ尾道映画情報 今月のこれ観なきゃ!最後の日本兵・小野田の真実の心とは「ONODA 一万夜を越えて」
第856号 2022年1月6日
  • 尾道浜問屋 住吉神社で豊漁、発展祈願 2年ぶり威勢よく新年初市
  • ふるさと納税で1億円
  • コラム 行雲流水
  • 映画って素晴らしい! 『悪なき殺人』
  • 求人倍率 1年半ぶり1.5倍越え 「管内の雇用環境が改善を」
  • 本当に住んでよかった町に 協議会「高須地区だより」を
  • 岩子島南岸で男性行方不明
  • 御調の本天満宮で歳旦祭 コロナ退散を祈願し福よ来い
  • 11薬局で抗原定性検査 PCR検査は三原か福山で
  • 1月5日〜16日 イベント情報
  • 自然に親しむ会の例会