第1293号 2023年7月5日
- 因島商議所 「島旅」を企画し、観光客を誘致 八朔の商品化が続々と 人材不足を補うデジタル化
- 議会が独自の軽減策を 今年度末終了 しまなみ海道料金制度
- コラム 日々の豆
- 農薬散布めぐる問題対処 公有地だけでなく民農地も /民間主導の動きにコラボ 連携と知見深め良い関係を
- 市条例基づきHPで公表を 退職部課長の再就職状況 退職69人うち14人再任用
- 自らのタイムライン作成 「県民だより」で防災特集を
- (寄稿)「桃」 上市裕志
- –備後が日本の最重要地域となった時– 古代日本における備後国の成立 尾道市向東町 吉原軍治 (まえがき)/(1)備後国における地政学的な意味
- 御調中学校進路説明会 御調高校生徒が学校をPR
- 酸欠部屋の夏野菜収穫
- 市社協に寄託
- 丸谷豆腐店 美味しさを追求した「尾道の白」 全国大会で頂点を目指す 木綿豆腐中四国大会で金賞
- 前期開始、それぞれの感性を絵に 第53回銀遊会水彩画展
- 新会長に松下敬子さん 国際ソロプチミスト役員改選