• 日本遺産 「いにしえの産業街道を翔ける、三つの風物語」三度目の正直「石見銀山街道」を申請 全国で初、尾道市4冠なるか?(半田元成)
  • 「えらぶ器 つかう器」を 初の抹茶茶碗や多彩な豆皿(半田元成)
  • 尾道新聞の創刊に寄せて 尾道学研究会会長 天野安治
  • 先進地に学ぶ 23日に講演会 認知症は特別じゃない 三豊市立西香川病院から
  • 架橋の耐震補強工事を 災害時は緊急輸送ルートに(幾野伝)
  • 地域の子どもの命守る 因島RC幼児用救命胴衣贈る
  • 増える外国人観光客に対応 実践講座「片言英語でOK」目指し
  • 平成尾道市史*02 平成元年(1989)その2 消えた「極楽遊園地」(林良司)
  • はじめまして、大野です(大野明穂)
  • 備三タクシー 聴覚障害者の支援 ファックスでタクシー手配
  • 「福」求めて境内に歓声 西國寺金堂で恒例の節分豆まき(幾野伝)
  • フジグラン尾道に展示中 栗原小3年生大川仁瑚さん産経新聞社賞 未来に残そう青い海図画コンクール(幾野伝)
  • 向東小絵画サークル展 静物や風景など個性的な展示(大野明穂)