- 高山博州県議の決起大会(下) 国、地方も少子化施策を 消費税の引き上げ 全世代社会保障の時代に (半田元成)
- 簡単で安く「脳MRI検診」 相次ぐ惨事の予防 長距離運転者ら対象に (半田元成)
- 向島町津部田 海水被害で2500万円の賠償 新庁舎での仕事は来年1月に (半田元成)
- 35機関から59人参加 広島愛媛 流出油事故の対策訓練開く (幾野伝)
- 尾道大橋での飛び込み
- 全焼6、半焼1、部分焼4棟 久保新開で深夜の大火 (幾野伝)
- 「奨励金は留学資金に」 永石さん小林和作奨励賞を (幾野伝)
- 12年ごとの政変 ジャーナリスト大平泰さん講演㊤ 怒って問い続けること 福島原発事故や森友・加計問題 (幾野伝)
- 「尾道映画祭2019」 こども映画制作ワークショップ 23日より受付開始 (大野明穂)
- あづみ園発表会 市民センターで
- メンバー12人が17編 近隣画家挿し絵協力し 児童文学研究会が創作集を (幾野伝)
- 「大人の心の鍛え方」メンタル・レスキュウ 下園荘太氏が講演
- 尾道パワフルさん② 季節の花がお出迎え 松岡陽子さん(西土堂町) (幾野伝)
- 手拍子で舞台と一緒に 力合わせ高校合同演奏会 (幾野伝)
- あづみ園発表会市民センターで