• コロナ禍対策 海の航路業者も支援に 14社22隻 1隻あたり80万円から100万円
  • 日日世は好日⑰ 〜映画を作る。 大林宣彦 『理由』を映画にする。
  • 森岡久元さん、FBでアウトライン紹介 埋もれた庶民の歴史発掘 新作「レンガ坂の棗田藤吉」連載前に
  • 土生民家火災の延焼防ぐ 7人の因島署長から感謝状を
  • 市陸協、毎年恒例の教室を 高学年は種目別、低学年は記録会
  • JA尾道市の昨年度農産物販売33億円 県内1はイチジク、わけぎ ええじゃん尾道は9億円近く
  • 画廊喫茶かのこ 蒼騎会山陽支部小作品展
  • 神田神社の祇園祭り コロナ退散と氏子の安寧祈願
  • 第31回東風会 広島東部グループ展
  • 市立小・中学校 学習支援講師募集
  • 市工事落札
  • この道この人 笑顔にする仕組みを作る 「珈琲豆ましろ」 須山 祥平さん 電車の次は、イケメン?
  • シリーズ「日本の妖怪たち」③ みなさんおはようございます。わたしは馬頭(めず)
  • 尾道商業会議所記念館第38回企画展示 「尾道マッチ今昔物語」 ナイトスポットより㉓ スタンド 角
  • 尾道文化遺産マップ 63 港町編 本陣跡の豪商屋敷を伝える 小川小路 久保1 路地