• 「残念–」の声 国登録有形文化財、県内初の抹消へ 『山波変電所』が解体処分 大正12年建造、「来年100歳」前に
  • コロナ感染、17人に
  • コラム 行雲流水
  • 市シルバー人材センター「40年のあゆみ」から 「私の人生」因島外浦町 波間鈴子
  • 尾道糸崎港 昨年1年間の貿易概況 輸出船舶類は上向きに 輸入石炭は1.8倍も伸びる
  • スマートシティの推進 保護者とのプラットホーム
  • 一般職平均で10万円減 ボーナス0.15ヶ月カット
  • 新春の活動、写真で紹介 青年会議所が会報2月号を
  • 春の火災予防運動1日から
  • 市工事落札
  • 総体説明(2) 感染防止と経済活動を スマートシティ実現に向けて
  • 古道具・雑貨など 3店で「ガレージSALE」
  • おのみち川柳
  • 寄稿(下) 尾道町の古文書を読む 江戸時代の暮らしを感じる 尾道市立大学経済情報学科 森本幾子准教授
  • なかた美術館 開館25周年記念企画展 日仏近代絵画のバラたち
  • 美しい一皿で絵画の余韻に浸る チケット・デザートセット
  • 商店街のスプーンで 歌とピアノのミニライブ!