第1527号 2024年4月24日 経済同友会 「オンザ セイムページ」 若い世代の地元定着を 人口問題 企業と高校生まで繋がりコラム 行雲流水市保健推進員 新任22人と再任289人に辞令交付 長年の活動称え、感謝状を 連絡協新会長に水ノ上登紀子さん第11回 おのみちの猫と共生するために瀬戸田図書館で「呼吸する想い」 消しゴムはんこ作品展ときめきエッセイ 高貴幸齢者への夢 半田正興 『幸せの小中大』向島短歌教室 四月十八日
第1526号 2024年4月23日 みなと祭 グランプリは如水館高校 2日間で20万人の賑わいに /小学生は長江小4連覇 中学生は高西、吉和が優勝コラム そよ風柚木麻子さん講演会「尾道と林芙美子」⑫ 自分を見失わない道標に 「小山さんノート」社会への警鐘能登、数馬酒造の熟成酒 福山で被災地応援イベント11ヶ月ぶり ル・ソレアル クルーズ船、尾道寄稿続くみなと小中学校 山波から久保中へのバス通学は10割補助 通学路の安全確保 長江通りは路線バス 山波地域の自転車通学禁止尾道国際ホテルで毎月開催 和やかに「ワイン講習会」全日本クラブ男子ソフト 実業団男子ソフトも同日開催第81回「尾道みなと祭」 /御調から9団体・演奏に踊り部員募集「尾道ラグビースクール」 2年連続で県大会総合優勝
第1525号 2024年4月21日 「みなと祭」 市街地でイベント、あふれる笑顔 「姉妹都市」3市交流復活へ ええじゃん踊り、企業など39団体コラム 枝葉末節みなと小中校舎 学校選択制、重井小13人中、重井中に3人だけ 面積を減少し工費圧縮? 小学校は屋上にプール建設指導士養成講座、受講者募集中 シルバーリハビリ体操 体操を通し、自分も地域も元気に!オノテツの車窓から〜春の再会編〜 花電車が走るペット相談やWS、キッチンカーも 尾道東公園で「おの猫祭」尾道予選の参加者募集 文科大臣杯少年少女囲碁こんな本がありますよ 瀬戸田図書館『安いニッポンからワーホリ!』 『闇バイトで人生詰んだ。』浄土寺と住吉神社で、市の発展祈願 尾道みなと祭式典・法要 /駅前、商店街などステージ色々市立美術館2階ロビー 麗しい空間で速水流による一服犬の雑貨店「犬の散歩道」 御調にこの4月からオープン「お客様感謝イベント」 しまなみ海道開通25周年
第1524号 2024年4月20日 歴史博物館 尾道は港町らしく「田面船」を 男子の誕生と健康祝う 「端午の節句」の人形やお面因島水軍まつりの日程 8月24日「島・火まつり」同時開催コラム 日々の豆映画って素晴らしい! 『劇場版ブルーロック-EPISODE 凪-』柚木麻子さん講演会「尾道と林芙美子」⑪ 戦争に向かう日本の構造 モブの私たちが、バグを起こすボランティア30年の7人に感謝状 新任22人と再任289人辞令 保健推進員の全体研修会も尾道商議所経済動向調査「採算」 造船業界は赤字はゼロに 製造、非製造業ともプラス圏日本男子ソフトリーグ 御調ソフト球場で広島大会中央図書館火曜名画座『名犬ラッシー(家路)』上映市工事落札おのみち川柳干潟の生物を研究、ポスター発表 尾道学園科学部が表敬訪問『Ball&Chain』今日から『尾道みなと祭』! 尾道本通りでは 話題のエコバッグフェア 200種ズラリ!彩り添える 21日までエッセイ189 竹下正史 坂のある町take2⑫ふくやま美術館で『Gg展』天寧寺の牡丹、見頃に
第1523号 2024年4月19日 「千光寺山荘」 尾道随一のロケーション活かす 改修し来年春にオープン 東アジアの若年層観光客を黄砂で島や山が白く霞むコラム 酒落苦斎連載小説「美人看護師」(65) 上野武久 「美徳の逢瀬」⑩柚木麻子さん講演会「尾道と林芙美子」⑩ 「放浪記」放浪読みでもOK スマホ切り、勘だけで町歩きを(寄稿) 庄原・因島ロータリークラブ 芸備線に乗って交流会しまなみ海道開通 25周年記念イベント妙宣寺で来月12日 『リクオ&ピアノ2024』尾道仏教会が約41万円を届ける 能登半島地震義援金寄付山城、平城、海城を紹介 「尾道市の中世の城跡」刊行市立美術館「海からの贈りもの展」1万人 北海道・稲葉さんに記念品贈呈譲渡会、マルシェ、展示、相談会など 尾道みなと祭で『保護猫ランド』 「尾道の猫、1匹でも多く幸せに…」
第1522号 2024年4月18日 平山郁夫美術館 ピカソ、モネ、岸田劉生ら 世界の巨匠が子供だった頃尾道の古建築は日本一 浄土寺本堂、吉原家など紹介市民連合は檀上氏が代表に 村井氏、女性初の代表 潮風おのみちの会派分裂コラム 23時59分柚木麻子さん講演会「尾道と林芙美子」⑨ 町との親しみ方、知った 今生きていればラーメン食べた4、5日午後に15キロ予測 GW期間 しまなみ海道渋滞グラン・ツール・せとうち しまなみ海道サイクリング若い音楽家が集うセミナーを開講 第11回しまなみ音楽祭市工事落札4月22日〜30日 イベント情報織物・染物大集合『2024年春いろ展in向島』開催!20年の節目、多彩な作品が揃う 東雲同窓会尾道支部アート展シミズダイヤモンド フジグラン尾道1階「BICO.店」がリニューアル 宝石をカジュアルに!「あこや真珠ガチャ」もここにもそこにも「ホトケノザ」
第1521号 2024年4月17日 尾道みなと祭 姉妹都市交流式典開く 来賓に田部松江商議所会頭世羅高原農場チューリップ咲き誇るまち歩き&写真撮影ツアー 参加者の1枚コラム 行雲流水柚木麻子さん講演会「尾道と林芙美子」⑧ 関係潤い、文化の香りも 眩しい気持ち、ラーメンで包める世羅町で旧車・愛車交流会みなと祭で企画イベント 「JC LIFE」4月号にゆめハウス認定こども園、地域交流 園児に手作りかかしを披露5月5日、「浦島まつり」開く市工事落札市職員の採用試験 来年度、学芸員を募集尾道市大 玉田真里夏さんがラベルデザイン 福山わいん工房とコラボをかのこで後期始まる、月末まで 第55回銀遊会作品展県春季高校男子ソフト大会 御調高校男子優勝し中国大会へ
第1520号 2024年4月16日 向島町干汐 地元民と交流し、リピーター増やす 滞在型貸別荘オープン インバウンド客や大都市圏コラム そよ風「みなと祭」スケジュール 臨時駐車場、4カ所設置を茶会1700人、盛会裏に終え 快晴恵まれ、散る桜背景に内海造船12月完工 大洗〜苫小牧航路 さんふらわあ かむい進水(寄稿)花見の季節の思い出 上市裕志住居侵入で現行犯逮捕辻堂をゆく…12 畑の峠に朽ちゆく堂尾道商議所3月経済動向調査 造船業界、5割人手不足 建設業も人手確保が難渋に統合のみなと小中進捗状況海岸通り 尾道みなと祭バナートラック協会や尾道署、交安協が協力 ええじゃんで交通安全啓発桜満開、見どころ満載の「まち歩き」 歴史を聞きながら、写真撮影尾道市体育協会会長杯 グラウンド・ゴルフ交歓大会御調みずま ふれ愛ホール チャリティー絵画同好展示会
第1519号 2024年4月14日 季節のジャムと日々のおやつ「コサクウ」 『尾道風景』も味わえる店 10年かけ夢叶える 上杉裕加さん・健さん夫婦散りゆく桜、愛でながら 商議所女性会 5年ぶり茶会コラム 枝葉末節創業支援実績 尾道地域中小企業支援センター サービス業など27件開業 30才代、40才代が7割占める「ええJAん!おのみち」発行生徒募集 子どもいけばな教室会員の市社協の活動紹介 尾道郷心会が会報60号発行まだ楽しめるソメイヨシノ開通25周年 プレミアムやふるさと納税など 8コース、サイクリング しまなみ海道国際大会開く市社協に寄託図書館新着書案内こんな本がありますよ みつぎ子ども図書館『まっしろしろくま』『変な家2-11の間取り図』多文化共生イベント フィリピンとお料理交換会 gnomes「ノームズ」アトリエとキッチンにてBankで、ギャラリーコンサートも 尾道写真研究所写真展築姫小路の○と□GWを前に人力車の訓練
第1518号 2024年4月13日 外国人住民 労働力不足で技能研修生増える 100人に3人が外国人 東アジアから9割占める世羅・花夢の里 ネモフィラ満開コラム 日々の豆映画って素晴らしい! 『12日の殺人』柚木麻子さん講演会「尾道と林芙美子」⑦ 大好きな母と過ごした町 流行りの食べ物、小説に登場を新聞折込や会場で配布を みなと祭チラシ出来上がるJA尾道市が人事異動 部長級4人、課長級5人昇格新たな担い手募り、活動を紹介 はじめての ボランティア応援講座掘り出し物がいっぱい 「ばぁばのマルシェ」ひらく社協の「よりあい広場」 『まんまるリボンのお弁当袋を作ろう』おのみち川柳図書館新着書案内第50期、328人が学習に励む いきいき大学入学式「瀬戸内ブランドコーポレーション」「千光寺山荘」を復活 宿泊施設として再活用に市大美術館で27日から、入館無料 大学院美術研究科進級制作展尾道みなと祭で『音楽と風景』 初の「音楽パレード」をみつぎ被服の縫製工場で 通勤・通園のトートバッグづくり