• 東京農業大学 経営者会議に江口文陽学長も出席し 「卒業生多い尾道に、ぜひ」 平谷市長、サテライト開設を熱望
  • コラム 酒落苦斎
  • 教育スポーツ委(続) 定時制南高校の55%は正社員 学校給食費の無料化を 子育て世代の6割が生活苦
  • 昨年度13会計決算審査
  • 百島支所でマリンスポーツ振興 東京の石山さん着任 地域おこし協力隊員7人目
  • パソコンサポート料金名目の詐欺 大学生が架空請求で約10万円被害
  • ひびき会、受講生募集中 朗読録音ボランティア講習
  • あづみの森、広報紙発行 各運営施設の日常など紹介
  • 神楽やカラオケで祝う 因島・田熊町 竹長区民館創立35周年
  • [寄稿]栄西禅師「喫茶養生記茶会」 茶の湯歳時期同好会副理事長 檀上裕紀
  • 栗原が日比崎を下す 小学生ソフトボール大会
  • 9月定例議会 採択された意見書
  • 市工事落札
  • コロナ感染者、横ばい
  • シリーズ『天工画事』(てんこうがじ)⑦ 【祖父の口癖をいまさらに想う…】(3) 「私の1964年」(そして篩月 布袋玩月図)道釈画家、雪舟天谿(京都市在)
  • おのみち季節の野菜・果物 おすすめ夏レシピ 【梨のインビィジブル】越智大介さん(尾道市山波町)