第1285号 2023年6月25日
- 定例議会6月 しまなみ海道 料金プール制の継続を 乗合タクシー、1日3.55人(公明党)/帯状疱疹ワクチン助成 /LPガス料金を支援 /農地法改正 耕作放棄地の活用
- コラム 23時59分
- 大住広太弁護士「デジタル社会と人権」(13) 超監視社会を防ぐ第一歩を 個人情報に配慮足りない
- 連載小説「美人看護師」(24) 上野武久 「学生の事件簿」⑧
- 平谷市長 商店街出店はチャンスに 会議所や銀行と連携、支援を
- (1面続き)平成会 国内外クルーズ船を誘致 防災ラジオの普及率は38%
- 2日間「ひろしま満点ママ!!」で放映 向島循環県道377号線を 「いまからいくけんどう2」
- 梅雨で河川から流入か 海上ごみ、先月より倍増
- 市工事落札
- 尾道エフエム7月市政番組
- ちゅピCOM7月市政番組
- 栗原北公民館、児童公園で校外清掃を 尾特高3生が清掃計画立てる
- 笹の葉に子どもたちの願いごと 商店街「七夕まつり」スタート
- 楽しいプログラムで、熱心に 合気道、かけっこを体験
- カフェ「キートス」で尾道初 沖縄生まれ『ブルーシールアイス』販売
- 尾道文化遺産マップ4 16 芸予諸島最高峰 国立公園観音山からの眺望