第427号 2020年 7月15日
- コロナ禍対策 テレワーク、オンライン学習など新しい生活様式 インターネット環境整備 再来年3月、全世帯に光回線を
- 日日世は好日⑯ 〜連載再開の日日の中で。 大林宣彦 若者達と過す日日。
- 西岡伸夫さん 「先祖知らずに時代流れるは、寂しい」 戦死した叔父の姿、子孫に 遺されたスケッチから人生追う
- 沈む夕日と瀬戸の島々を 今日から 国際ホテル8階ラウンジで
- 尾道署が注意呼びかけ 電子マネー架空請求被害
- 降り始めから100ミリに迫る 御調川沿い住民などに避難勧告を
- 防地のマッチ工場を思い出す
- 人権文化センターミニミニ原爆展
- 環境標語募集
- ビーチ・プールの利用案内
- 100万円窃盗 詐欺被疑者逮捕
- 図書館新着書案内
- 7月18日〜25日 イベント情報
- 尾道文化遺産マップ 62 港町編 職人のまちを伝える 杓屋小路(別名を叶小路) 久保2 民俗 路地
- ゆういちのパン屋、広瀬さん 全国初の レモンジンジャー食パン 生姜とレモンが絶妙な味わい
- 「てしごとのデュエット」 革製品とナンタケットバスケット
- シリーズ「日本の妖怪たち」② おはようさん。わしゃ 奪衣婆(だつえば)
- 尾道商業会議所記念館第38回企画展示 「尾道マッチ今昔物語」 ナイトスポットより㉒ 洋酒・喫茶 ロダン