第386号 2020年5月28日
- 市長記者会見 市独自で20事業、5億7千万円 宿泊客にクーポン券を 2割〜5割減の事業者に給付金
- 3度の黄金期と記念事業 尾道港開港850年記念誌発行
- 昨報「失われた風景」に加えて– 大林監督の連絡船 『転校生』登場の「うらさち」 時代に逆行、ゆっくりと小さく…
- 酔心山根本店寄贈 消毒用アルコール
- 避難所用テント60基寄贈 尾道防火協会60年記念で市に
- 公共施設、通常通りに戻す
- 寄稿 立ち上がる市民に市は? 尾道観光大志 上市裕志
- 豊かな音楽と食を楽しむ ソーシャルディスタンスコンサート 少人数で生演奏とコース料理を
- コロナに対する市民の声を行政へ! ネットでアンケート、本日24時締切
- 高速、一般有料道路 休日割引中止を延長
- 瀬戸田夏まつり開催中止に
- 4月はゴミ増加 清港会だより
- 市工事落札
- 酸欠部屋は早くも再発!?
- 特別謝恩価格で提供 ナティーク城山が営業再開
- 1代目から受け継いだ味 尾道ラーメン『華』店外にもテーブル、開放的に!
- 尾高ラグビー部 献血協力
- ノスタルジックオノミチ 「ベッチャー祭り」chieko08_さん
- 尾道文化遺産マップ23 港町編 天下人接待の茶に用いたと伝える柳水井 長江