第265号 2019年12月26日
- 東京に初進出 松江、尾道、今治、松山の4商工会議所 尾道から天鼓など8社 やまなみ・しまなみ「観光物産展」
- 長江小で新春書き初め
- 向島で消防出初式
- 新春恒例の「洋画展」開く 尾道美術協会が市内3カ所で
- 第9回写真のまち四季展 金賞「憧れの千光寺へ」 那賀悟
- 市陸協の2人が県表彰を 砂田恭明さんと塚本昭彦さん
- 「尾三地方森林組合だより」発行 堅実な事業実績を報告
- 山本賢太郎5段の教室も 本因坊秀策記念館子ども囲碁大会を
- 移住者に優しいまちづくりを 尾道観光大志 上市裕志
- 年末議会 採択された意見書
- 酒落苦斎の珍奇探偵スクープ(終)水郷尾の道の情趣絵の如し
- 社会を明るくする運動 小学校の部・尾道市入選作品 「薬物は人を破壊する」檀上慶一郎
- 向島短歌教室 十二月歌会
- 耕三寺 縁起物 宝船版画 企画展 新春催事で孝養門特別開扉など
- ヤクルトンのオレンジリボン運動 三美園に自転車等寄贈
- 14日オープン5席の新店 尾道ラーメン「尾道3坪商店」
- 子ども達の笑顔を守る NPO法人心の居場所 荒木理事長が講演
- 「取り寄せたい」全国各地から