第124号 7月 2日
- 尾道祇園祭 令和元年の「三体廻し」執り納め 三町バトルは土堂の三巴神輿が圧勝連覇 「サタデーステーション」天気予報で生中継
- 文教員会 小学校専科教員は教務主任などが掛け持ち 残業時間は月45時間に 少人数学級 広島県は何故、出来ないのか?
- 21世紀の学校作り 教育課程の研究など 中学校に女子更衣室の確保を
- 大阪府阪南市出身の井口さん 若者の表現活動サポート 瀬戸田に地域おこし協力隊員
- 空き家再生プロジェクト理事 渡邉義孝氏からリポート 台湾×尾道クロストーク 再生された旧松翠園の大広間にて
- 民生委つづき 市民病院の県指定がん診療連携拠点 申請せず 水準低下の恐れは? 数字追い掛けるより寄り添う医療を
- 外部評価委を早く開催 次年度に問題点活かすべき
- 商議所記念館 累計入館者60万人 仏パリからの観光客に記念品
- 監査・教育・公平 尾道市が3委員に辞令を
- 【地域特派(通信)員@御調】御調保健福祉で笑い文字
- ワッツ・ミサカ 両親は向島町岩子島出身のアメリカ移民 日本人初のNBA選手 開拓者精神をオバマ大統領が称賛
- LOG 夏のランチ始まりました
- 江戸時代の画家玉蘊を偲ぶ 第25回「玉蘊忌」開催