第1767号 2025年2月22日
- 市史編さん コロナ禍で編集作業が遅れる これまで2巻だけ発刊 残り4年間、胸突き八丁に
- 陶芸体験をしよう!
- 島嶼部の中学3年生まで 小児救急医療交通費助成
- ひだまりサロン
- コラム そよ風
- 補正予算委 アンケートで深く分析を 路線バスの無料ウィークで
- ジュニア育成ゴルフ大会 あす 上平栄道プロのレッスンも
- 「猫の日」初のにゃんこ祭 きょう、因島の大山神社で
- 全国から1350人エントリー せとだレモンマラソン大会
- 藤井浩治主宰の書道展 交流館で盛会裏に終わる!
- 大澤誉志幸さんツアー、4月6日「Cat ch.22」で
- 総体説明(2) みなと小中校舎を建設 学校給食費の公会計化に /干潮漁港の賑わい創出 産業団地の可能性を探る
- 寺岡記念病院で朗読会 高齢者健康医学センターで
- 北久保児童館で大人の美文字教室
- おのみち川柳
- (寄稿)院展 作品紹介④ 尾道の若手作家を中心に 平山郁夫美術館学芸員 吉田守 [廣藤良樹氏『曲節』] [鈴木恵麻氏『らせん』]
- (寄稿)歩け歩け会、3ヶ月ぶりの開催 熊野町、筆の里ウォーキング ゆるぎ岩・ゆるぎ観音目指し登り坂を2.5km
- 選手らが表敬訪問で健闘誓う 小中ソフトテニス全国へ