第1029号 2022年8月6日
- 山田新署長に聴く コロナ禍の納税猶予の処理で奔走 「申告納税制度を支える」 悪質納税者には厳正に対処
- 講師に平山館長ら3人 せとうちアートセミナー
- コラム 酒落苦斎
- 町内会備え付けの消火器が活かされ 近隣の「共助」で食い止めを 久保新開の火事で3人に感謝状
- 市地域防災計画に加筆修正を 性暴力やDV防止 女性や子どもに配慮 共同参画の視点で避難所を
- やまなみ街道夜間通行止め
- 囲碁サミット本因坊まつり
- 重井中学校 「人間力の育成を目指して」 18の多彩な夏期特別講座開く
- 8月8日は「屋根の日」 若手職人が駅前など清掃
- 4日連続、100人台に
- 図書館新着書案内
- 市工事落札
- おのみち川柳
- 尾道市人権文化センターで サダコと折り鶴ポスター展
- 俳句で尾道の魅力を 旅人やサイクリストに発信
- 映画館のない因島で映画を 野外映画会「渚のシネマ」 因島大浜、アメニティ公園
- ゴーヤカーテンで節電?
- エッセイ140 「間」の効用(下) 竹下正史