第1042号 2022年8月26日
- 尾道を起点に 専属シェフが乗船し腕を振るう 瀬戸内海で「動く別荘」 イタリア製クルーズ船就航
- コラム 行雲流水
- いちじく「蓬莱柿」 雨風防ぎ我が子のように 市ブランド認証、知名度高める 工夫と改良重ね生産を 電気柵や防風ネットで守る 「安全性と鮮度」最優先に 品質保つため、限界が名古屋
- 「音」テーマに70作品紹介を 圓鍔彫刻美術館で6日から
- 28日午前 使用済み核燃料の話を 松永公民館会場に学習会
- 微妙に変化する議員心理 市民世論に背く現状維持 選挙が近づくにつれ自己保身
- 『失われた風景』ダイジェスト④ 第四景 千光寺山の界隈
- 9月定例議会日程
- 歩け歩け会 9月例会中止
- 図書館新着書案内
- コロナ感染者、309人に みつぎ病院は2人感染
- 来年、結成30周年を迎え 貧困な子ども達を支援 尾道郷心会が社会貢献活動
- ワークショップ「笑い文字体験」など 観音山フルーツパーラー
- 異文化交流へ期待寄せる AFS留学生らが表敬訪問
- 市民囲碁大会ひらく 2日間で有段と級位戦